1. HOME
  2. ブログ
  3. オーダースーツ
  4. せっかく作ったオーダースーツが「ちょっときつい・・・」そんな時!サイズ直しもお任せ!

Blog

ブログ

オーダースーツ

せっかく作ったオーダースーツが「ちょっときつい・・・」そんな時!サイズ直しもお任せ!

せっかく作ったオーダースーツが「ちょっときつい」そんな時!サイズ直しもお任せ!

こんにちは!紳士服 MEN’S TOSAの土佐です。

 

せっかく仕立てたオーダースーツ。

 

「ジャストサイズで完璧だったのに、最近ちょっときつくなってきた…」「ウエストが締まらない…」そんなご相談を、皆さまからよくいただきます。

 

実は、オーダースーツは“直せる”のが最大の魅力のひとつ。

 

買い替える前に、まずはサイズのお直しを検討してみてください。

なぜスーツがきつくなるのか?

体型の変化は誰にでもある

経営者の方は多忙を極め、運動不足や食事の乱れなどで、いつの間にか体型が変わってしまうものです。

特に40代・50代になると、お腹まわりや太ももに変化が出やすくなります。

 

季節による変化も要注意

夏と冬で筋肉量や体脂肪率が変動しやすいため、「冬になるとスーツがきつい」と感じる方も多いです。

こういった微妙な変化にも、サイズ調整は対応可能です。

オーダースーツのサイズ直しでできること

ウエストのお直し

一番ご依頼が多いのが、パンツのウエストのお直し。

最大±5cm程度の調整が可能です。

 

ジャケットの胴まわり・袖丈

「少し太ったら前のボタンが閉まらなくなった」「袖が短く感じるようになった」そんなときもお任せください。

 

パンツ丈の調整

靴やトレンドに合わせてパンツ丈を変えることで、印象をガラリと変えることも可能です。

買い替えより“お直し”が選ばれる理由

1. 愛着のあるスーツを長く着られる

大切な商談や式典で着用した、思い出の詰まった一着。サイズが合わなくなったからといって手放すのはもったいないですよね。

お直しで再び現役に戻せます。

 

2. コストパフォーマンスが高い

新しく作るよりも圧倒的にリーズナブル。

特に高級生地で作ったスーツならなおさらです。

 

3. フィット感が再びよみがえる

既製品と違い、オーダースーツは直しやすい構造になっています。

少しの補正で、あの感動的なフィット感が戻ってきます。

サイズ直しのタイミングはいつ?

違和感を感じたら、すぐ相談を

「ちょっときつい」「少しダボっとしてきた」と思ったその時が、サイズ直しのベストタイミング。

違和感が大きくなる前に対処することで、スーツ自体のダメージも最小限で済みます。

 

年1回の“スーツ健康診断”がおすすめ

体型の変化は徐々に起こります。

1年に1度、スーツのフィット感をチェックする“健康診断”を取り入れてみてはいかがでしょうか。

当店のサイズ直しサービスのご紹介

豊富な経験を持つ職人が対応

当店では、スーツの構造を熟知した熟練の職人が一点一点、丁寧に対応。仕上がりの美しさに自信があります。

 

お預かりから納品までスムーズに

通常1〜2週間で納品可能。急ぎのご相談にも対応いたしますので、お気軽にご相談ください。

あなたのスーツ、まだ着られます。

オーダースーツは「作って終わり」ではありません。

 

体型の変化に応じて調整しながら、長く愛用できるのが本当の魅力です。

 

もし「ちょっときつい…」と感じたら、無理に着続ける前に、ぜひ土佐にご相談ください。

 

あなたの大切な一着を、再びあなたの体にぴったりフィットするスーツへとよみがえらせますよ。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事